Concept

3つのこだわり

ピラティスの効果を実感していただくため3つのこだわりを持っています。

運動を通して、身体と精神の
両方に働きかける

呼吸や姿勢、身体感覚への繊細なアプローチを通じて、自律神経や感情面に穏やかな変化が起こることがあります。あわせて、無理のないトレーニングにより、筋力がつき、姿勢やボディラインにも前向きな変化が期待できます。

治療ではなく、自己調整力を
育てるムーブメント

このレッスンは治療やリハビリではなく、自分自身の身体を理解し、日常生活や運動の中で適切に扱えるようにするためのムーブメントとトレーニングを行います。その結果、他の運動やスポーツでも身体を痛めにくくなり、より自由に動けるようになります。

「正解」ではなく、
あなたにとっての最適解を探る

一般的な「正しい姿勢」や「正しい動き」を一方的に教えるのではなく、個々の身体の特性や感覚に寄り添い、自分にとって自然で無理のない動きを共に見つけていきます。

ピラティスの効果

年齢を重ねると、昔とは少し違う身体のサインに気づくことが増えてきます。
「疲れやすい」「重だるい」「このままで大丈夫かな?」

そんな変化を感じ始めた方にこそ、ピラティスや呼吸、ゆるめる動き、少しの筋トレを通して「自分の身体と丁寧につきあっていく時間」を持ってほしいと思っています。

身体は、誰かに「治してもらう」ものではなく、自分で感じて、動かして、整えていくこともできるものです。

レッスンはそのためのヒントや実感を、一緒に探す場所。

「こうすれば楽になる」「こう動けば軽くなる」

そんな気づきが、身体との信頼関係を少しずつ育ててくれます。

ある方は、痛みが自然と楽になったと。

別の方は、怪我からの復帰を経て「自分の身体に対する意識が変わった」と言ってくれました。

「整える」「鍛える」だけでなくさらに「わかっていく」こと。

その変化を、一緒に積み重ねていけたら嬉しいです。

Voice

お客様の声

Hさん

クライミング中の怪我で、棘上筋と上腕二頭筋腱を断裂し、手術を受けました。

術後の固定期間を経てピラティスの門をくぐり、2年間指導を受けて、クライミングに完全復帰できました(病院でのリハビリ1年間、オンラインでの陰ヨガなども併用)。

今では、どっちの肩を怪我していたのか忘れるほど。

対面式マンツーマン指導のお陰で、体中に張り巡らされている微細な核心部に意識が届くようになりました。

怪我する前より、自分の体に対する意識が良い意味で変化したと感じます

Mさん

こんなにも驚くほど普段動かしていなかった筋肉や骨格がたくさんあることに気づきました。

バランス良く動かすことで自然とカラダ全体が整い活性化する感じにヤミツキです。

肩凝りと首の痛みも消え去りました。ピラティス大好きです。

スケさんいつもありがとうございます。

Iさん

首が痛くてピラティスに通い始め、気づけば痛みはなくなり、身体も引き締まる副産物も!

Sukeさんの自然体のレッスンは、”気づけば治っていた” “いつの間にか姿勢も良くなり気持ちも前向きになっていた”という導きで、緩やかに続けることが出来ました。

今ではピラティスは人生で不可欠なものです。

いつもレッスンありがとうございます。

そして今後ともよろしくお願いします。

Sさん

2年半に渡り私の体に真剣に向き合って下さり、ありがとうございました。

クールで寡黙なすけさんに最初少し緊張しましたが、今では私の健康になくてはならない言わば空気のような存在でした。

Hさん

仕事でよくする姿勢から、癖だったり、注意できる点とか取り入れてくれたのが印象的でした。気づきになりました。

あと、痛みが出た時、去年なら腰痛だったり、今なら股関節とか。何故かレッスン後に、痛みが楽になるから不思議ー。なんとかしてくれると言う、信頼感はあるから続けて受けちゃうのかも。

あと、Sukeさんのレッスンは、一言で言えば分かりやすい。くどくない。

私が伝わってないと、わかりやすい形にしてくれる。まぁ他のインストラクターも受けて、同じようにしてくれるけど。Sukeさんのレッスンは私に合うと言えばいいのかなぁ〜

Mさん

「3万円のワンピースを買うよりも姿勢を良くしたほうがおしゃれに見える」と言われて始めました!笑

やってみてください、ビックリしますよ!!

始めてよかった、ピラティス!

ありがとうございました!

Hさん

何事も長続きできなかったですが、ピラティスはSukeさんのポジティブな言葉(レッスン中)のおかげで1年以上続けることができました。

今後も妻とピラティスを続けます。ありがとうございました。

About Me

田中 佑亮(Suke)

ピラティストレーナーの田中 佑亮です。

あなただけの良い動き、良い姿勢を提案します。
呼吸と姿勢を整え、より動きやすく長持ちする身体づくりをしていきます。
身体年齢、背骨年齢を若返らせましょう!

インスタでも情報発信中です。

LINEでもお問い合わせ受け付けております

プロフィール

大学卒業後には、消防官として勤務し、消火隊だけではなく、救急隊、水難救助隊としても活動をする。その他にも救命講習の指導などを行っていた。自身のトレーニングをし勉強をしていくうちに、運動指導を仕事にしたいと考えるようになり、何よりも「人々の心身やコンディションをマイナスの状態からゼロの状態にすることから、さらにプラスの状態にしていきたい。そんな仕事をしていきたい。」と考え転職を決意する。

8年間勤務したのち、兼ねてから興味があったトレーニング業界への転職しようと考え、そこでピラティスを知る。

当時は「体幹トレーニング」としての認識しかなかったが、身体だけではなく精神面も重視し、そして効果があるピラティスの奥の深さに惹かれる。自身が今までに行っていた、筋力トレーニング、訓練、水泳の練習といったものとはまた別のベクトルのものであると感じる。

ピラティスを学びながら「ハーモニー体操」というボディワークを勉強し、緊張を緩め、身体をより快適に動かす学習法を学んでいく。

さらにパーソナルトレーニングの勉強をし、資格を取得する。瞑想やマインドフルネスについても実践し、学んでいく。

大手ピラティス会社で約6年勤務し、独立をする。ピラティスの指導歴は約10年。

Contact

お問い合わせ